シャント外来
シャント管理のため以下の点に気を付けてください。
①シャントの外観を見ていつもと変わりがないか。(仮性動脈瘤、皮膚が薄く血液が透けて見えるようなことはないか等)
②透析開始時(穿刺の時)必ず聴診器でシャント音を聴取してください。
③シャント音が聞かれるか、いつもと違う狭窄音はしないか等を確認してください。
④透析開始後モニターの静脈圧は正常か、脱血の血流量は十分であるかチェックしてください。
⑤患者が過度の血管痛を訴えてないか等にも気を付けてください。 以上の様な所見、症状があればご相談ください。早期に処置を行えば比較的簡単に改善し大事に至らないで済むことがあります。 また、透析導入前の患者について自院でのシャント術が困難と思われる場合もご相談ください。
東京からの航空便の欠航、延着などにより専門医の来院が困難でご迷惑をお掛けすることがあります。 日程を変更する場合にはご予約頂いた患者様、医療機関に直接電話でご連絡させて頂きます。尚、ホームページでもお知らせいたしますのでご確認ください。
尚、毎週、木曜日午後特殊外来として透析医療に関する相談(透析導入、シャント手術など)をお受けいたしますので電話で予約の上ご活用下さい。
①シャントの外観を見ていつもと変わりがないか。(仮性動脈瘤、皮膚が薄く血液が透けて見えるようなことはないか等)
②透析開始時(穿刺の時)必ず聴診器でシャント音を聴取してください。
③シャント音が聞かれるか、いつもと違う狭窄音はしないか等を確認してください。
④透析開始後モニターの静脈圧は正常か、脱血の血流量は十分であるかチェックしてください。
⑤患者が過度の血管痛を訴えてないか等にも気を付けてください。 以上の様な所見、症状があればご相談ください。早期に処置を行えば比較的簡単に改善し大事に至らないで済むことがあります。 また、透析導入前の患者について自院でのシャント術が困難と思われる場合もご相談ください。
東京からの航空便の欠航、延着などにより専門医の来院が困難でご迷惑をお掛けすることがあります。 日程を変更する場合にはご予約頂いた患者様、医療機関に直接電話でご連絡させて頂きます。尚、ホームページでもお知らせいたしますのでご確認ください。
9月 6日(水)刑部医師
9月13日(水)野口医師
9月19日(火)二瓶医師
9月27日(水)野口医師
10月 4日(水)刑部医師
10月11日(水)野口医師
10月17日(火)二瓶医師
10月25日(水)野口医師
11月 1日(水)刑部医師
11月 8日(水)野口医師
11月21日(火)二瓶医師
11月29日(水)野口医師
尚、毎週、木曜日午後特殊外来として透析医療に関する相談(透析導入、シャント手術など)をお受けいたしますので電話で予約の上ご活用下さい。